カテゴリ:堀川



短くなっていた!堀川
2022/03/01
堀川は慶長15(1610)年の名古屋城築城に際して掘られた排水路に起源をもつ人工の河川である。一級河川として登録されている現在の堀川は、法律的には、庄内川の取水口から名古屋港で伊勢湾に注ぐ地点までを指す。しかし、一般的に上流部は「黒川」と呼ばれることが多い。地下鉄名城線には黒川駅があるし、名古屋高速にも黒川インターチェンジがある。(東京の池尻大橋に敵する所だと思っている)

むかしの佐屋街道
2022/02/24
尾頭(おとう)橋。堀川に架かる橋で、佐屋街道が通っている。佐屋街道は、東海道の海上区間である七里の渡を北に迂回するための道だった。江戸時代のいわゆる「堀川七橋」の一つで、その中でいちばん下流に位置する。平成7(1995)年には東海道線に尾頭橋駅が新設された。...